ポケモン竜王戦2020のプレ予選である仲間大会に出てきました
詳しい結果は後から追記しますがレート1500後半で勝ち越しでした
ふりかえり
伝説の個人的な使用率ランキングだと
- ザシアン
- イベルタル
- カイオーガ
- バドレックス(こくば)(2回)
- ルギア・ディアルガ(1回)
意外なことにルナアーラがいませんでした
攻撃性能高めというより
サイクルや、受けよりのパーティ構築が多かった印象
アッキのみルギアにぼこぼこにされました
めいそうスイクンにねっとうやけどいれられて何回怒りそうになったことか(๑`^´๑)プンプン‼‼
(今大会のねっとうやけど率100%・・・4回くらい打たれて全部燃えた(´;δ;`)
物理のゴリ押しパーティを組んでみていけるかなと思ったが
ヌオーやナットレイがきつい
メタモンの動かし方が難しい(ザシアンをコピーできたら楽に勝てる)
課題がたくさん見つかった大会でした
パーティー紹介

コンセプト
ザシアンを使いたくて構築を組んだ
ザシアンはダイマックスできないので耐久不安、ちょい火力不足
と感じたので全抜きエースじゃなくて掃除役がいいと思った
ダイマックスエースを裏に置こうと考えた
クレセリアが相性がいいと感じ
トリルと相性のいいブリザポスを採用(トリルダイマックスエース)
積みストッパーとしてメタモン、ミミッキュ
雑につよいダイマックスエースとしてエースバーンを採用
基本選出
ブリザポス+クレセリア+ザシアン
初手ダイマックスかトリル展開からブリザポス
倒しきれなかった後続をザシアンで処理というのが基本
ポケモン紹介
ザシアン
ようきASぶっぱ
みがわりおいてイージーウィンが4試合くらいあった
どの技もまんべんなく使えて型としてはよかったと思う
メタモン
相手の積みアタッカーをコピーするつもりが
積みアタッカーがほとんどいない
というかメタモンみたら積んでこない
使い方が難しすぎて使いこなせてないと思う
ザシアンコピーしたらきょじゅうざんで無双できた
ミミッキュ
H244A特化BDS4ふり
積みストッパーとして採用
受けポケモンを破壊する呪いはよかった
のろい、みがわり、こらえる、ゴーストダイブのイバンのみ型にあたり天才だなとおもった
トリルも枯らせるしダイマックスも枯らせるので強そう
そっち採用しようかな?( ^∀^)
エースバーン
ようきASぶっぱ
雑につかって強いかなと適当に採用
バドレックス(こくば)に対してふいうちがダイマックスなかったら確一なので牽制できた
雑に入れ過ぎなのでほかのポケモンにするか型を調整したい
ブリザポス
いじっぱりHAぶっぱトリルアタッカー
チョッキを持たせて特殊アタッカーに強くした
トリルを枯らされたりやけどになったり全抜きは簡単ではない
クレセリアと組ませてバンビー戦法(トリル、みかずきのまい)が強いかなと思ったが対策されているので
なかなか通しづらい
クレセリア
ずぶといHB特化
受け出しできる火力の環境じゃないので受け出しが難しい
トリル始動要因としてはいいがトリル用に枠を一つ使うのはもったいない気がする
まとめ
強そうなポケモンを並べてみた即席パーティなので
もっと考察が必要だと感じた
クレセリアとメタモンを別のポケモンにしようと思う

カプレヒレにしようかな
ミストフィールドとザシアンの相性がいい
竜王戦まで時間があるのでしっかり考察していきたい!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント