どうも管理人のキトテンです
ポケモン楽しんでいますか?
冠の雪原解禁後のランクバトルシーズン12で使用した構築の紹介です
まずはちょっとした自己紹介

ポケモン実況動画をみてポケモンXYからレート対戦を始めたがほぼほぼエアプ
4年くらいライバロリさんの動画を見ているエアプ
剣盾からランクバトルを始める
マスターボール級にいったら満足していた
ブログを書くにあたって本格的に考察して対戦していったところ
かなり勝てて人生で初めてレート1700超えて一気に1900台へ
戦績は以下の通り
対戦回数をもっとこなしたかった


トレーナーネームはアキトンです
パーティ紹介

(公開しているのでもしよかったらつかってみてください)
ウツロイドとカイリューを使いたくて構築を考えました
初手ダイマックスして後続に対面性能の高いポケモンを置く戦術を考えました
最初、ランドロスを物理受け、ジバコイルをがんじょうイバンのみ型、カイリューをハチマキでつかっていたが
あいてのカバルドンやラグラージがおもいこと、ステルスロックを巻かれることが多いこと、カプレヒレに対して安定しないことから
現在の型にいたる
ダイマックス枠はウツロイド、カイリュー、ミミッキュ、ランドロス
カイリュー ☆推しポケ

ようき AS252 H4
マルチスケイルと相性のいいりゅうのまいを採用
テッカグヤようにほのおのパンチを採用
タイプ一致でげきりん、ダブルウィング
厚底ブーツを持たせることにより
ステルスロックをまいてカイリューをみる構築にささった
竜の舞をしてダイジェットでHB特化ドヒドイデが確定2発、H252テッカグヤがダイバーンで確定1発など突破力も高かった
ウツロイド

性格:おくびょう
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | すばやさ | |
実数値 | 185 | – | 68 | 169 | 161 | 170 |
努力値 | 4 | 0 | 4 | 172 | 78 | 252 |
ビーストブーストですばやさがあがるように特攻を下げて調整
あとは少しでも特殊耐久をあげるために特防に振りました
ダイマックスして全抜きを狙います
- ダイロックで天候を砂にして特防を1.5倍にしてさらに特殊耐久を上げれる
- ダイアシッドで特攻をさらにあげられる
- ダイサンダーで眠りにならないかつテッカグヤやアーマーガアなどに打点を持てる
- ダイソウゲンでラグラージやトリトドンに対して打点を持てる、じしんのダメージを減らせる
マジカルシャインを搭載すればドラゴンタイプに打点を持てる
鋼タイプには基本的に何もできないがテッカグヤやヒードランなど岩タイプが等倍なら選出していける
ウツロイドが先にメテオビームを打ててビーストブーストでSを一段階あげたなら
かなりの確率で全抜きできました
シーズン終盤ではまもるでメテオビーム防がれたり
かいでんぱで特攻さげられたり
と対策されてるなと感じたので次のシーズンでは型を変えようと思っている
ランドロス

いじっぱり、AS252 H4
今回の構築のエース
カバルドンやランドロス、ラグラージなどを剣の舞の起点にして
ダイマックスして全抜きしていきます
少しでも火力を上げるためにいじっぱりで採用
HB特化カプレヒレに対して剣舞ダイアースで乱数87.5%で一撃
ダイアースで特防あげればカプレヒレに対しても勝てます!
ミミッキュ

いじっぱり HA252 S4
今回の構築のMVP
相手のダイマックスの切り返しにめちゃめちゃつよかった
ダイジェットされる前提なのですばやさはいらない
Hに振ることでダイマックスすればだいたい耐える
いじっぱりにすることで火力を出せます!
ダイマックスミミッキュに対して
- A特化ランドロスA+2じしん 244 ~ 288(75.3 ~ 88.8%)
- A特化メタグロス コメットパンチ 210 ~ 248(64.8 ~ 76.5%)
- C特化サンダー珠 ライジングボルト(フィールド込み)160 ~ 188(49.3 ~ 58%)
- A252エースバーン珠 キョダイカキュウ 199 ~ 234(61.4 ~ 72.2%)
- C252ウツロイド C+1ダイロック 169 ~ 201(52.1 ~ 62%)
- A252ドリュウズ アイアンヘッド 168 ~ 200(51.8 ~ 61.7%)
A+2ダイフェアリー
- HBランドロス 191 ~ 226(97.9 ~ 115.8%)
- HBポリゴン2 129 ~ 152(67.5 ~ 79.5%)
- HBカバルドン 160 ~ 188(74.4 ~ 87.4%)
- カイリュー マルチスケイル込み 259 ~ 305(155 ~ 182.6%)
A+2かげうち
- ドラパルト 195 ~ 229(118.9 ~ 139.6%)
- H4フェローチェ 161 ~ 191(109.5 ~ 129.9%)
- レジエレキ 133 ~ 156(85.2 ~ 100%)
- H4ウツロイド 136 ~ 161(73.5 ~ 87%)
ジバコイル

ひかえめ HC252 B4
選出率最下位
パーティーで重いカプレヒレやテッカグヤ、ウツロイド、カプテテフ、に強いと思い採用
ボディプレスは一度も使わなかったので他の技にしたほうがいい
ラッキーやハピナス、ポリゴン2に打っても勝てるわけではない
悪ウーラオス

ようき AS252 B4
ゴーストや悪タイプに強いと思い採用
スカーフヒヒダルマ、スカーフドリュウズ、最速フェローチェを抜くために最速
スカーフを持たせることでフェローチェやラティアス、ドラパルトなどを奇襲できた
タスキとどっちがいいのか最後までわからなかった
初手ダイマックスの基本であるタスキのほうがいいかもしれない
ダイジェットの起点にされる
ダイマックスの打ち合いになるとダイジェットが抜群が痛すぎてなるべくダイマックスしたくない
基本選出
ダイマックス枠+ミミッキュ+@1
初手ダイマックスして崩しに行きます
・ウツロイドが出せる場合
ウツロイドが倒しきれなかったポケモンを相手するために
後続にミミッキュ、ウーラオス、カイリューなどのパワー選出をします
・ウツロイドが出せない場合
カイリュー、ミミッキュ、ランドロスのうち通るポケモンをダイマックスさせ
クッションにジバコイル、ウーラオスを選出します
・カバルドンがいる場合
カバルドンがだいたいくるのでランドロスで起点にしていきます
※かちきポケモンがいる場合は初手ランドロスを読まれて苦しくなります
・ウツロイドが出せなくてテッカグヤやカプレヒレが重い場合
ジバコイルを投げます
・エースバーンがいる場合
カイリューとウツロイドをうまく通すように立ち回ります
すばやさを一段階あげたらそのままおしきれる
苦手な相手
・エースバーン
使用率ランク1位が重いのは完全に欠陥
カイリューをだすか先に展開するかしないと勝てなかった
・ウオノラゴン
水の通りがいいのでエラガミされているだけできつい
・カプレヒレ
めいそう持ちにはジバコイルを投げるか積んでゴリ押すしかなかった
・悪ウーラオス
あんこくきょうだを受けれない
致命的すぎるw
まとめ
あれこれ深読みすると負けることが多かった
素直にゴリ押しするのがシンプルに強い
(だから上位勢にかてないヾ(。>﹏<。)ノ)
立ち回りでごまかして勝ってたけど
パーティの完成度が低いと思う
努力値の調整もほぼしてないのでうまく調整できたら強いんだろうなぁ・・・
ただ好きなポケモンと一緒に戦えてここまでの成績をだせたので満足
今回の反省を生かして次のシーズンではレート2000目指したいと思う!
最後まで読んでいただきありがとうございました
構築はレンタルできるのでもしよかったらつかってみてください!
コメント